2024年– date –
-
高校生がITパスポートの勉強を頑張る記録(第2回)
教えあい大事 「ITパスポートを取るぞ!」と意気込んで勉強を始めたものの、途中で挫折してしまった経験がある人は多いとのではないでしょうか。ITパスポートは非エンジニア系の職種の人や大学生、高校生などITを専門にしていない人を広く対象にしています... -
高校生がITパスポートの勉強を頑張る記録(第1回)
普通の高校生にITパスポートはハードルが高い? 今や大学入試も推薦・総合型選抜が一般受験を上回る時代。英検についで入試や就職に使えるITパスポートの受験者は年々増えています。年代別割合では10代~20代が半数を占め、社会人では非IT系企業が8割と、I... -
お詫びと訂正「藤原進之介監修情報1標準問題集」
訂正箇所一覧 『藤原進之介監修 テスト形式で総まとめ 情報Ⅰ標準問題集』において誤りがありましたので、訂正してお詫び申し上げます。訂正箇所は以下のとおりです。 106ページ 第Ⅰ部問題編 第5 回 実践演習1 問6の解答群 ①と③を以下のように訂正 1... -
『情報Ⅱ』ワークブック見本PDF見放題
2025年度版 『情報Ⅱ』ワークブック全章見本PDF公開! わかりやすいワークブックで定評のある長谷川先生の『情報Ⅱ」ワークブックのPDF(見本)を公開します。実習と座学とのバランスがよく、また単元別に小冊子に分かれているため、必要な章。単元のみ購入... -
藤原進之介監修 テスト形式で総まとめ 情報Ⅰ標準問題集
共通テスト&定期試験対策に 本番前にやっておくと効果大! 本書は藤原進之介先生監修のオリジナル模試を8回分収録しています。前半4回分は分野別になっており、定期試験対策や苦手な分野の見直しに使えます。後半4回分は全分野を網羅しているので、共通テ... -
ITパスポート シラバス6.3で追加された用語
ITパスポートの最新シラバス ITパスポートは2024年10月時点では6.3が最新シラバスになります。シラバス6.3は2024年10月以降の試験に適用されます。つまり、これからの試験には新しい用語についての出題される可能性があるということです。 新しい用語は過... -
『でぶどりと学ぶ15歳からのITパスポート』
2024年10月29日発売! Amazonにて予約受付中! CQ出版の学参ブランドCQゼミより『でぶどりと学ぶ15歳からのITパスポート』が発売になります。15歳からとうたっているとおり、高校生にもわかりやすい解説でITパスポートの合格を目指しましょう!筆者は高校... -
第5回 生成AIは授業でいつ使えるのか?
新しい友人ChatGPTとの出会い 皆さん、こんにちは。テラオカ電子です。現在、私の勤務校では、ChatGPTを始めとする生成AIを授業等での教育活動に使うことが禁止されています。いきなりタイトルで「生成AIはいつ使えるのか?」と、怒っているわけではありま...
1